人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 「遺品」の被災昆虫標本 伊丹で... チョウなどの標本展示 阿智の「... >>

本山小「緑の少年隊」アサギマダラおいでませ作戦

(宇部日報 2011/06/22)
http://ubenippo.co.jp/2011/06/post-2026.html

==========================================

本山小「緑の少年隊」アサギマダラおいでませ作戦_a0204701_12472553.jpg 竜王山をアサギマダラが飛来する国内有数の中継地にしようと、本山小「緑の少年隊」の6年生と3年生81人は22日、同山中腹駐車場周辺に、アサギマダラが好んで花の蜜を吸うサケバヒヨドリの苗2000本を植えた。今秋には花を付け、滑空するような優雅な飛び方が特徴のアサギマダラを呼ぶ。

 秋の南下、春の北上を繰り返す〝旅するチョウ〟として親しまれ、美しい姿にファンが多いアサギマダラを呼び込むため、昨年に続いて行う「アサギマダラおいでませ作戦」。本山ふるさとづくり協議会、地域おこしグループ本山会とタイアップし、地域ぐるみで取り組んでいる。苗は本山会が種を採取し、春から育ててきた。
 今回は栽培地を拡大し、中腹駐車場近くの道路のり面を中心に苗を植えたほか、管理棟そばの花壇の植栽地にも補植した。本山会のメンバーで自然観察指導員の嶋田紀和さん(大須恵)が事前に、苗を植えやすいように、のり面の土を耕した。
 子供たちや一般市民のサポーターが、大きいものでは草丈7㌢近くまで育った苗をポットから外し、一列に並んで植えていった。このところの雨で土は程よく軟らかくなって植えやすかったが、みんな手足を泥だらけにしながら作業を続けた。
 アサギマダラは毎年10月に飛来。2008年には100匹、09年には同60匹が観測された。
 初めて3000本のヒヨドリバナを植えた昨年は、1カ月間で1500匹が飛来する大きな成果を収め、チョウを見ようという人たちで連日にぎわった。

==========================================

「おいでませ」がいいですね(by parnassus7)
by parnassus7 | 2011-06-22 12:46 | マダラチョウ亜科
<< 「遺品」の被災昆虫標本 伊丹で... チョウなどの標本展示 阿智の「... >>